会長の発言
会長挨拶
会長コメント
定例記者会見
提言・要望
商社が分かる
商社の機能と活動
商社ハンドブック
商社のダイバーシティ
特別研究報告書
商社関係資料
商社で働きたい方へ
商社の安全保障貿易管理
商社の貿易手続
日本貿易会ISAC
ディスカッションペーパー
商社の人的資本情報開示
日本貿易会月報
最新記事
海外事情
ズームアップ
貿易・投資関係情報
日本貿易会月報のご案内
過去のコンテンツ
日本貿易会ご案内
プロフィール
公開情報
定例午餐会
日本貿易会ゼミナール
開催一覧
動画アーカイブ
アクセスマップ
商社行動基準・指針など
JFTCライブラリー
商社研修案内
入会のご案内
創立70周年記念誌
オフィスご案内
調査・研究資料
日本貿易の現状
貿易見通し
貿易・国際収支
政治経済日程
サステナビリティ
連載・レポート
社会貢献
地球環境
広報委員各社(正副会長会社および常任理事会社で構成)のWebサイト・ニュースリリースページの事業活動および事業投資活動の情報にリンクしています。
毎月15日、前月分を更新(予定)
●日付順で見る
●企業別で見る(社名50音順)
●各社へのリンク
●最新のニュースリリース
掲載日
内容
企業名
2020/7/13
株式会社chromocenterとの資本業務提携に関するお知らせ
伊藤忠商事
2020/7/29
未来を共創する交流スペース「未来創造室」、アウトドア用品のアンテナショップ「Iwatani Base Camp」オープン
岩谷産業
2020/7/7
岩谷産業株式会社、株式会社サイフューズが再生・細胞医療分野における業務資本提携を締結
岩谷産業
2020/7/7
地域が抱える課題の解決に向けてIoT プラットフォーム「イワタニゲートウェイ」が本格始動
岩谷産業
2020/7/13
緑内障・高眼圧症治療剤「K-115」のマレーシアにおける承認取得のお知らせ
興和
2020/7/30
介護人材の定着支援サービス「kaigo FIKA」の開発と実証実験開始
住友商事
2020/7/27
ミャンマーにおけるティラワLNG To Powerプロジェクトの独占開発権取得について
住友商事
2020/7/22
米国産炭酸リチウムの日本・韓国・中国向け販売代理店契約締結について
住友商事
2020/7/2
所沢駅直結の商業施設「グランエミオ所沢」第II期 2020年9月2日開業とテナント48店舗の出店が決定
住友商事
2020/7/14
双日、トクヤマとナノミストテクノロジーズと共同で、カーボンリサイクル研究開発事業を開始
双日
2020/7/20
豊田通商とJOLED、「JOLEDデモルーム品川」を開設 有機ELディスプレイの活用提案・販売拡大をめざす
豊田通商
2020/7/17
豊通保険パートナーズ オンライン保険相談サービスを開始
豊田通商
2020/7/21
Karydo TherapeutiX 社との業務提携を開始 AI システムを活用し医薬品・食品等の人体への効果や副作用を高精度で予測 〜被験物質の構造情報は不要 生体の反応のみで予測が可能〜
長瀬産業
2020/7/14
電子デバイス等の製造プロセスにおける 有機溶剤回収の省エネ化を目指す分離膜プロセス開発がNEDO の助成事業に採択されました
長瀬産業
2020/7/9
シンガポールに食品素材ラボ Regional Innovation Centerを設立
長瀬産業
2020/7/9
「5秒でキマる!365日着る大人女子のパックT」 クラウドファンディング『MAKUAKE』で7月4日より初販売
日鉄物産
2020/7/30
“循環型食器”『edish』の実証実験を開始 〜使用後は飼料や肥料に、誰でも簡単に参加できる“食器のアップサイクル”〜
丸紅
2020/7/28
インドネシアにおけるタイヤ小売チェーンの経営権取得について
丸紅
2020/7/27
ミャンマー・ティラワLNG To Powerプロジェクトの独占開発権取得について
丸紅
2020/7/27
医療機関向けAI診断支援サービスを目的とした事業会社の設立について 〜デジタルヘルス分野の強化〜
丸紅
2020/7/15
米国EyeLock社製「虹彩認証デバイス」に関する国内販売代理店契約の締結について
丸紅
2020/7/1
工事現場の重仮設資材の異常を検知して自動通知するIoTシステムの開発について
丸紅
2020/7/13
鉄鋼業への低炭素鉄源および低炭素製鉄ソリューション提供に向けた取り組みの検討開始
三井物産
2020/7/3
トヨタグループとブラジルでモビリティサービスの事業会社を設立
三井物産
2020/7/14
CO2を原料とするパラキシレン製造に関する開発に着手
三菱商事